個人向けのカードローンで、顧客獲得に向けた条件の変更や新たな商品が誕生しています。
これらの背景には、日銀のマイナス金利政策や金融機関による顧客獲得競争が激しくなっていることがあります。
そのため、個人にとっては良い条件になっています。
マイナス金値によって、企業向けの貸出金利や住宅ローン金利が下がっていて、利ざやの厚いカードローンに期待が高まっています。
日銀や日本貸金業協会の統計によると、2015年度末の個人向けローンの残高は、計9兆8700億円で、前年同期比5%増となっています。
今年度中には10兆円を超えると言われています。
消費者金融との違い
消費者金融には、個人の借入可能額を年収の3分の1までにする総量規制が課せられますが、銀行は対象外です。
そのため、各銀行は、カードローンの利便性を高め、顧客拡大を目指しています。
― | 銀行系 | 消費者金融系 |
---|---|---|
借入限度額 | 500万~1,000万円が多い | 500万円までが多い |
与信審査 | 比較的厳しい | 比較的緩い |
主な年齢層 | 30代以上 | 20~30代 |
主な所得層 | 400万円以上 | 400万円未満 |
借り入れ上限(総量規制) | なし | あり、年収の3分の1まで |
下限金利を引き下げたカードローン
カードローンでは、借入金額が大きいほど金利は低くなる傾向にあります。
下限金利の引き下げは、信用力があり、多額の借り入れができる人、借入限度額の大きな人にメリットがあります。
逆を言うと、少額の借り入れの方にとっては、そこまでのメリットはありません。
三菱東京UFJ銀行カードローン「バンクイック」
2016年7月25日に下限金利を年4.6%から年1.8%に大きく引き下げました。
三菱東京UFJ銀行カードローン「バンクイック」の利用限度額は500万円で、支店などのテレビ窓口を使えば、申し込みから最短40分で利用できます。
楽天銀行 楽天銀行スーパーローン
2016年7月19日から下限金利を年4.9%から年1.9%に引き下げました。
楽天銀行スーパーローンは、利用残高に応じて最大31,000円分の楽天スーパーポイントを獲得できます。
条件によって金利優遇を受けられるカードローン
じぶん銀行 じぶん銀行カードローン
ネット専業のじぶん銀行では、KDDIの au ID に登録すれば、年0.1~0.5%の金利優遇を受けることができます。
借り換えの場合の最優遇金利は、年1.9~12.5%となります。
住信SBIネット銀行 ミスターカードローン
住信SBIネット銀行のミスターカードローンなら、同行の住宅ローンを契約したり、系列のSBI証券の口座を保有したりする場合、最大で基準金利を年0.6%引き下げることができます。
優遇後の金利は、年1.89~7.99%となります。
限度額は1,000万円と非常に大きいのが特徴です。
高所得者向けのカードローン
みずほ銀行 みずほ銀行カードローン
みずほ銀行では、2015年11月からエグゼクティブプランの取り扱いを開始しました。
借入利用額は200万~1,000で、主に40~50代をターゲットとしいたカードローンです。
平均利用残高が100万円以上で、高島屋のカタログギフトがもらえます。
女性向けのカードローン
みずほ銀行 みずほ銀行カードローン
みずほ銀行は、女性専用のカードローンも取り扱っています。
金利以外の特色も出していて、平均利用残高が10万円以上の場合、季節に応じて商品が抽選で当たります。
2016年夏には、デンマークの家庭用品メーカーのティーセットがもらえます。
オリエントコーポレーションの女性向けカードローン
オリエントコーポレーションの女性向けカードローンでは、同社の会員サービスを通じて、エステやネイルサロンの割引などの特典を受けることができます。
独自性のあるカードローン
のと共栄信用金庫(石川県七尾市) 女性専用商品「まり姫」
2016年7月11日に発売されたカードローンで、地も音の協賛店舗でカードを提示すると割引が受けられます。
また、自動車ローンや教育ローンなどおの金利も年0.1%優遇されます。
限度額は50万円で、少額の利用を想定しています。
山形信用金庫(山形市)
2016年4月より利用へ金残高の1%(最大50万円)を地元のサッカーチーム モンテディオ山形に山形信金が寄付をします。
カードには、モンテディオ山形のマスコットキャラクターのイラストが載せられています。
大分信用組合(大分市)
大分信用組合も地元のサッカーチーム 大分トリニータに収益の一部を寄付します。
地方銀行のカードローン
相対的に高い金利収入が得られるカードローンの取り扱いに注力する地方銀行がでてきています。
各地銀は、利便性の向上のために知恵を絞っています。
十六銀行
2016年10月より、契約書類に印鑑や郵送を必要としないWEB完結型サービスの取り扱いを開始しました。
名古屋銀行
2016年10月からカード発行までの期間を大幅に短縮します。
その他のカードローン
オリックス銀行カードローン
オリックス銀行の個人向けカードローンの融資残高は、2016年8月に1000億円を超えました。
オリックス銀行は、2012年3月からカードローンの取り扱いを開始しました。
2013年3月末に146億円、2015年3月末に643億円と順調に増え、2016年8月に1000億円を超えました。
特に2015年夏から二度にわたって新規顧客向けに金利ゼロキャンペーンを実施し、約4年で1000億円の目標を達成できました。
住宅ローンに続く第2の柱の位置づけでしたが、当面の目標額を超えて、事業が軌道に乗りつつあります。